- Home
- 過去の記事一覧
タグ:高反発マットレス
-
寝ている時に腰への負担がかからないモットン【使用感ブログ】
通気性が良く蒸れない、ダニやほこりを寄せ付けにくいモットン "私は35歳の女性です。新婚当初からベッドを使用して寝ているのですが、その時にマットレスは以前から使っていた物を持ってきていて、経年劣化してきたので … -
イケアから高反発マットレスに乗り換え。【使用感ブログ】
現在高反発マットレスのベッドマットを使用しています。 それまではIKEAのものを使っていたのですが、それが特に嫌だったというわけではないのですが、5年程度使っていて少し腰の部分がへこんでいるような劣化が気になり、新… -
マニフレックスのマニウィングを愛用中!【体験ブログ】
現在は40代の主婦です。30歳で結婚した当初は安い6つ折りのマットレスに敷布団をしいて寝ていました。 2年ほどたつと寝ていても背中が痛くなったり、腰が痛くなってきたのでマットレスをよくよく見ると真ん中あたりが少しへ… -
テンピュール オリジナル21愛用中。【体験ブログ】
まず、寝心地が最高です。 ベッドの上で横になっているだけで疲労回復していくのが実感できるほどです。 オリジナルコレクションはマットレスの固さが比較的固めとありますが、テンピュールの特徴としてスプリングを使わず点で… -
妊娠中、出産後に高反発マットレス【体験ブログ】
27歳女性です。妊娠後の腰痛対策に高反発マットレス 27歳女性です。現在、ベッドのマットレスは高反発マットレスの「ベッドマットレス」を利用しています。 以前は他のブランドのマットレスを使っていたのですが、妊娠… -
夫婦二人で高反発マットレス。【体験ブログ】
私と主人は二人とも腰痛持ち。 主人は学生時代アメリカンフットボールやっていてその際にケガをした影響で腰と首が痛み、深く眠ることができないことが多々ありました。 二人で旅行へ出かけた和倉温泉。 その温泉宿… -
エアリーマットレスと高反発マットレス、どっちが良い?徹底比較。
アイリスオーヤマのエアリーマットレスと高反発マットレス、軍配はどっち? 高反発マットレスを完全にライバル視しつつ、シェアを奪いにいっている、アイリスオーヤマのエアリーマットレス。 最近大流行の敷きタイプの… -
トッパー3.5の口コミと評判は?【テンピュール】
高反発マットレス vs トッパー3.5。どっちが良い? NASAの公式認定を受けた唯一のマットレス・ピローブランドである「テンピュール」。 「トッパー3.5」は、そのテンピュールで販売されている薄型マットレスのマ… -
高反発マットレスと相性抜群のマットレスとは?
相性のいいベッドは? 何度も書いていますが、高反発マットレスはマットレスパッドです。 つまりベッドのマットレスの上に敷くもの。 敷き布団ではありません。※敷き布団は高反発マットレス四季布団があります。 高… -
高反発マットレス四季布団【和匠】の寝心地と気になる口コミや評判
高反発マットレスの敷布団モデル? 高反発マットレスは基本的にベッドのマットレスの上に敷くものですが、敷き布団モデルも販売されています。 それが高反発マットレス四季布団なのですが、この四季布団にはグレードがあり…