高反発マットレスとの相性☆おすすめのマットレスとは
高反発マットレスと相性の良いおすすめのマットレス
高反発マットレスはベッドのマットレスの上に敷いて使用するものです。
以外にこのことが知られておらず、多くの方が勘違いされているようですが、高反発マットレスは単体では使用しません。
基本的に下にマットレスか敷布団を敷いてから使用するようにしましょう。
かといって、どんなマットレスでも使用可能かといえば、そうでもありません。
もちろん敷くことはできますが。
元から高価なマットレスには高反発マットレスは必要なし。
高反発マットレスを使用する場合、あまりにも高価で、それだけで上質な睡眠が期待できるベッドには必要ないと思います。
というのは、最近では高価になればなるほど、クッション性がよくなりソフトな寝心地になることがほとんどです。硬いほうがいいと言われていたのは昔の話で、今はいかに体重を分散するかに開発の力が注がれています。もちろん高反発マットレスも同じです。
つまり、高価で上質なマットレスは、それだけで完結してしまい、高反発マットレスを載せて使うことは想定されていないのです。
研究しつくされた柔らかいマットレスにさらに高反発マットレスを載せる必要はないということです。
柔らかいものの上に、柔らかいものを載せても体圧分散力が飛躍的に伸びることはないと思います。
高反発マットレスと相性の良いマットレスは、従来ようなしっかり型の硬めのマットレスです。
支える力には長けているけど、体圧の分散力はイマイチ。横向きで寝ると肩から腕が痺れちゃう、そんなベッドにおすすめです。
また高反発マットレス自体にも身体をしっかりと支える力があります。なので、ベッドがふにゃふにゃで支える力に欠ける。逆にそういうベッドにもおすすめです。この場合はエアウィ―ヴに支持力も期待するということです。
今ご使用のベッドがとにかく硬いか、なんか頼りない、と感じているなら高反発マットレスを検討してみましょう!