Nスリープ ラグジュアリー L1&L2の寝心地は?気になる口コミと評判は?【ニトリのマットレス】
「包み込まれるような寝心地」を追求したマットレス
「Nスリープ」シリーズは、ニトリで2013年5月から販売されている、ニトリのオリジナルマットレスシリーズです。
「包み込まれるような寝心地」を追求したマットレスであり、現在までに機能・品質・デザインの改良を加え、製品ラインナップの変更等も行いながら販売を継続しています。
プレミアム・ラグジュアリーシリーズの特徴は?
その「Nスリープ」シリーズの中でも、プレミアム・ラグジュアリーシリーズの特徴としては、まず、マットレス内部のコイルがポケットコイルによる2層構造になっている点が挙げられます。
マットレス内部の上段の柔らかいポケットコイルで身体のフィット感を高め、次に下段の硬めのポケットコイルで身体の荷重をしっかり支えます。
これにより、ふんわりとした寝心地と、立ち姿勢と同じように背骨のS字ラインがキープされた理想の寝姿勢を保つという、2つの効果を両立させることに成功しました。
また、ポケットコイルスプリングを採用しているため、ひとつひとつの独立したポケットコイルスプリングの点で身体を支える形となり、睡眠時に身体の特定の場所に圧力がかかることが無い、優れた体圧分散力を発揮します。そのため、睡眠時に腰の部分のみが落ち込んでしまったりして、身体に負担がかかってしまうということは無く、心地よい眠りを実現しています。
さらに、コイルひとつひとつが独立しているポケットコイルスプリングには、ボンネルコイルスプリングと比べて、コイルの横揺れが非常に少ないという特徴があります。
次に、Nスリープ ラグジュアリー L1&L2のそれぞれの特徴です。
まず、Nスリープ ラグジュアリー L1には、60㎜の羽根と低反発チップを組み合わせた詰め物がトッパー内に採用されています。
トッパーとは、マットレスのボトムの上に取り付けてある部分であり、取り外してお手入れすることも可能です。
このトッパー内に羽根+低反発チップの詰め物が入っていることで、身体をふんわりと包み、やさしくサポートして、まるで包み込まれるような寝心地を実現しています。
また、表面生地には伸縮性の高いニット生地を採用。
防ダニ・防臭・抗菌作用があるため、マットレスをいつまでも快適に使用することができます。
さらに、前述のポケットコイルスプリングは上段・下段共に交互配列となっており、その数は「Nスリープ」シリーズの中でも最多となっています。
そのポケットコイルスプリングが配置された外側は、ウレタンフォームで囲まれており、マットレスの型崩れを防ぐ構造となっています。
次に、Nスリープ ラグジュアリー L2の特徴としては、トッパーの表と裏で詰め物が異なっており、トッパーを裏返すだけで違った寝心地を楽しむことができるという点が挙げられます。
トッパーの表には60㎜の羽根と低反発チップを組み合わせた詰め物が入っており、裏には20㎜の高反発ラテックスが入っています。
トッパーの表面では、身体をふんわり包み、やさしくサポートする寝心地が、裏ではクッション性が高くスムーズに寝返りが出来るような寝心地が実感できます。
また、表面生地にはNスリープ ラグジュアリーL1と同じニット生地を採用。
ポケットコイルスプリングについても同様であり、上段・下段共に交互配列で、その数は「Nスリープ」シリーズの中でも最多です。
Nスリープ ラグジュアリー L2については、快適に眠れており、眠りにつくまでの時間が短くなったので毎日寝るのが楽しみであるという商品レビューも投稿されています。
Nスリープ ラグジュアリー L1&L2は「Nスリープ」シリーズの中でも最上位モデルであることから、通常のマットレスでは満足できない方におすすめし、ワンランク上の寝心地を実感してもらいたいなと思います。