高反発マットレスの寿命は?ヘタリにくい?
何年使うと寿命が来る?高反発マットレスも耐久年数
結構いいお値段のする高反発マットレス。
そんな高反発マットレスが買ってすぐダメになったりしたら悲しいですよね。
今回は気になる高反発マットレスの寿命を調べてみました。
高反発で経たりにくいから寿命は長めな高反発マットレス
そもそも高反発マットレスはヘタリにくい素材である高反発系のマットレスなので一般的なマットレスよりかは寿命は長いと言えます。
さらに高反発マットレスの中身ですが、基本的に中は「空気」ですので、ヘタるも何もありません(笑)
内部構造としては繊維状の樹脂が3次元に絡まりあったものなので、90%が空気で残りの10%しか素材は無いのです。
そんな内部構造のため、他のマットレスとは大きく違うところが「通気性」の良さです。
超通気性が良い高反発マットレス
正直、全マットレスのなかでも最高クラスの通気性を高反発マットレスは持っているのです。
このため、カビが発生したりダニの発生といった他のマットレスの大きな問題が高反発マットレスではさほど問題になりません。
特に湿気からくるカビの発生に関しては高温多湿の日本においては非常にゆゆしき問題ですが、その問題を考えなくていい高反発マットレスは「寿命」といった面で見たときもポイントが高いです。
また、中の繊維に関してもしっかりと実験もされていて、約7年間の使用で、へたりは僅か2mmというデータもあります。
このように高反発マットレスはその辺のマットレスと比較しても非常に耐久性があり、寿命が長いと言えそうです。
とはいっても上で飛び跳ねたり、敷きっぱなしにしていたら寿命は減る一方です。
陰干ししたり、上下入れ替えたりしてメンテナンスするようにしましょう♪