夏に最適!高反発マットレスクールって?口コミと評判は?
夏&梅雨に最適!高反発マットレスクール
いよいよ梅雨入りですね。ジメジメした陽気が続き、寝苦しい夜がやって来ました。
せめて夜くらいは暑さから逃れてぐっすり寝たい……。そのように考える方も多いのではないでしょうか?
中々寝付けないジメジメした夜対策に、さまざまな冷却グッズが続々と登場していますが、
その中でも最も注目したい寝具がマットレスパッド「高反発マットレスクール」です。
なんといっても手軽なのが一番です。
使い方はいつものマットレスに「高反発マットレスクール」を乗っけるだけなんです。
とってもラクチンですね。これで暑苦しい夜から開放されるのであれば言うことありません。
そもそも通気性の良い高反発マットレス
ちなみに、この「高反発マットレスクール」の涼しさの秘密は、もちろん高反発マットレスの素材に隠されています。
樹脂が三次元的に絡み合わさっているため、言うなればパッドの90%以上が空気によって構成されています。なので通気性が抜群によいため湿度がこもらず、蒸れません。
また、適度な反発力で復元性が高いため、寝返りがうちやすくなっているのが大きな特徴です。
実を言うとこの「高反発マットレスクール」は発売当初はまったく売れませんでした。。。
しかし!2007年に国立スポーツ科学センターの宿泊施設で採用されるや否や、そこに寝泊まりするオリンピック選手たちの間で話題に。
これを使うと気温に関係なくよく眠れ、翌日、体に疲れが残らないと口コミで広まったのです。
翌年の北京オリンピックでは、水泳の北島康介選手や陸上選手が現地へ持参し始めました。この頃からテレビで少しづつ話題に上がってきました。
有名人をはじめ、様々なコラボ実施中
知名度が上がるに連れ、日本で有名な有名人選手を始めフィギュアスケート選手やサッカー日本代表選手も腰痛対策として海外遠征の際、持っていくようになったそうです。
今では、全日空国際線ファーストクラスの就寝時のベッドパッドとしても使われているが、そのカバーを冷感素材に改良したのが「高反発マットレスクール」なんです。
快適な寝心地を実現するだけではなく、熱帯夜もカラッとすっきりした状態で寝ることのできるこの「高反発マットレスクール」、ぜひオススメです!!